フレンドマッチのやり方
初心者向け
フレンドになるとできること
- フレンドになると相手のログイン状況がわかるようになり、フレンドマッチが可能になります。また、チャットでフレンドにメッセージを送ったり、フレンドが対戦中なら観戦することができます。
- サーバーが違う人ともフレンドになれます。
- フレンドマッチでは、勝利と敗北を5回ずつすることで合計1500XPを獲得できます。お互いに即降参すれば約7分でできるので効率はとてもよいです。
- フレンドマッチでXPを稼ぎたいならフレンドにメッセージを送って誘ってみましょう。

フレンド登録のやり方
- フレンドの登録にはIDが必要なので、まずは自分のIDを調べます。
- 右上の緑で囲んであるボタンを押します。
- 青で囲んであるアイコンを押します。
- アイコンを押している間、IDとタグが表示されるのでメモするかスクショを撮ります。
赤で囲んであるのがIDで、黄色で囲んであるのがタグです。
- フレンドにしたい相手にIDとタグを伝えます。

- もう片方のアカウントでフレンド申請を行います。
- 右上の緑で囲んであるボタンを押します。
- 右上の赤で囲んであるボタンを押します。
- フレンド申請が表示されるので、左側にIDを入力して、右側にタグを入力します。
IDは半角スペースを含めて入力して、大文字小文字も正しく入力する必要があります。
- 入力ができたらフレンド申請ボタンを押します。
失敗したら入力ミスがあるので正しく入力しなおしてください。

- フレンド申請すると申請された側にリクエストが表示されます。
チェックボタンを押せばフレンドの登録は終わりです。

フレンドマッチのやり方
- フレンドに対戦申請を行います。
- フレンドのアイコンを押します。
- 対戦を押して対戦モードを表示します。
ノーマルは普通の対戦で、もう一つはラボのモードです。
- 対戦するモードを押すと相手に対戦申請が届きます。
- 相手が申請を承諾するとデッキ選択画面になります。

- フレンドから対戦が申し込まれると以下のような画面になり、承諾を押すとデッキ選択画面になります。

- 対戦を申請した側はデッキ選択画面になったにもかかわらず、以下のような画面になることがありますが、赤で囲んである部分を押せば消えるので大丈夫です。
- このあとはデッキを選択して対戦を始められます。

タイトルとURLをコピーしました