
ラウンド開始時-ラウンド開始時に効果が発動する。
最も強い-最も攻撃力が高いユニットを指す。攻撃力が同じの場合は体力、次にコストの高さで決定される。
召喚時-召喚したときに発動する。プレイ・効果による召喚・蘇生のどれでも発動する。

あらゆる場所-場、手札、デッキ、破棄やキルされたカードなども含み、後から生成/召喚された場合も含まれる。
公式の紹介動画
効果の詳細
レベル1 効果 |
各ラウンドで初めて味方が力尽きる時、押し寄せる霧を1体召喚する。 | |
---|---|---|
補 足 |
ヴィエゴが「場にいる間」に各ラウンドで初めて味方が力尽きる時に発動する。そのため、ヴィエゴの効果を使った後に別のヴィエゴを召喚した場合、そのヴィエゴもこの効果を使うことができる。
味方が |
|
レベル アップ |
このユニットが場にいる状態で力尽きた味方の攻撃力の合計が20以上になった時。 | |
補 足 |
このユニットが場を離れた場合、カウントはリセットされる。
ラースエリクサーなどの付与を含めた攻撃力でカウントする。 |
|
レベル2 効果 |
①各ラウンドで初めてユニットが力尽きる時、押し寄せる霧を1体召喚する。 ②ラウンド開始時: このラウンド中、最も強い敵をスティールする。対象がチャンピオンの場合は、代わりにそれをキルする。 |
|
①補 足 |
レベル1の効果と違い、敵が力尽きた場合でも効果が発動する。
この効果はレベル1の効果を既に発動しているラウンドでは発動しない。(別のヴィエゴの効果は発動する) |
|
②補 足 |
スティールされた敵フォロワーは、自分の場に移動して味方フォロワーとして扱われる。
スティール中の敵フォロワーが力尽きると、自分の場で スティールされたフォロワーが浄化によって沈黙した場合、そのフォロワーはラウンドが終了しても敵の場に戻らない。 静寂によって1ラウンドだけ沈黙した場合、そのフォロワーはラウンド終了時に敵の場に戻る。 効果処理前に味方が6体いる場合、スティールされた敵フォロワーは除外される。 |
効果 | 召喚時、すべての味方のヴィエゴとあらゆる場所にいる他の押し寄せる霧に+1/+1を付与する。 | |
---|---|---|
補 足 |
「あらゆる場所のヴィエゴ」と「自身以外のあらゆる場所の押し寄せる霧」に+1/+1を付与する。そのため、最初に召喚する押し寄せる霧は1/1である。
押し寄せる霧はヴィエゴ・カマヴォールの兵士・繁茂するオロチカズラの効果で召喚される。 |
効果 | ユニット1体を指定してあなたのネクサスをストライクさせ、その後それをキルする。 デッキにヴィエゴを1枚生成する。 |
|
---|---|---|
補足 | 敵だけでなく味方のユニットも選択可能である。
対象の敵が攻撃力1以上でネクサスストライクを持っていた場合、そのネクサスストライクが発動する。 対象の味方がネクサスストライクを持っていても、そのネクサスストライクは発動しない。(ネクサスストライクの発動条件はユニットから見て「敵」のネクサスにストライクした時であるため) |
|
不発 | 対象のユニットが場を離れた場合、不発になる。 |
過去のパッチでの修正
パッチ | カード | 修正内容 |
---|---|---|
2.12.0 | 「光の番人」での新カード23枚追加で初実装 |
アートワークとフレイバーテキスト
フレイバー テキスト |
「若き王は私をひどく不安にさせる。彼の心の内にある何か…飽くことのない飢えか、あるいは満たされぬ願いか…」 – カマヴォールのヌニョ・ネクリトスの記録より |
|
---|---|---|
補 足 |
– | |
イラスト | SIXMOREVODKA |
フレイバー テキスト |
「今になってみれば明らかなことだが、王の妄執が苛烈さを増した原因はイゾルデ王妃の死でもなければ、王たる責務からくる重圧でもなかったのだろう。若き王が心の底から渇望していたもの、それが二度と手に入らないとわかったからなのだ」 – カマヴォールのヌニョ・ネクリトスの記録より |
|
---|---|---|
補 足 |
– | |
イラスト | SIXMOREVODKA |
フレイバー テキスト |
「彼女を見つけるため、すべてを捧げてきた。それでも足りぬなら…」 – ヴィエゴ |
|
---|---|---|
補 足 |
写っている他のユニット一覧 ・ヴィエゴ(中央) |
|
イラスト | Kudos Productions |
公式サイトの読み物
ヴィエゴが登場する公式動画
無圧縮のフルサイズ画像
※容量が大きいので注意!
ヴィエゴのカード画像
ヴィエゴのアートワーク画像
レベル2ヴィエゴのカード画像
レベル2ヴィエゴのアートワーク画像
ヴィエゴの「絶望の嘆き」のカード画像
ヴィエゴの「絶望の嘆き」のアートワーク画像