召喚時-召喚したときに発動する。プレイ・効果による召喚・蘇生のどれでも発動する。
効果の詳細
効果 | プレイ: このユニットを始まりの波または終わりの風としてプレイする。 | |
---|---|---|
補 足 |
プレイ時に始まりの波と終わりの風のどちらでプレイするかを選択する。 |
効果 | 召喚時、魂の贄を1体召喚する。 | |
---|---|---|
補 足 |
魂の贄は0コストの0/1のフォロワーである。 |
効果 | このユニットをプレイするには、味方を1体キルする。 | |
---|---|---|
補 足 |
場に味方が1体もいない場合、このユニットをプレイできない。 |
効果 | – |
---|
過去のパッチでの修正
パッチ | カード | 修正内容 |
---|---|---|
2.7.0 | 「古の守護者」での新カード42枚追加で初実装 |
アートワークとフレイバーテキスト
フレイバー テキスト (命の風波) |
「均衡の守人」の言い伝えには、二柱の神のみが存在する。暖かい海で命を育む始まりの波と、冷たい息吹で命を奪う終わりの風だ。 | |
---|---|---|
(始まりの波) |
死は生と共にある。 | |
(終わりの風) | 生は死と共にある。 | |
補 足 |
写っている他のユニット一覧 ・終わりの風(右) |
|
イラスト | Wild Blue |
フレイバー テキスト |
「それは暗い森に光の軌跡を描き、夜空の星のように木々の梢で輝きます。自分が追われているとも知らず」 – 子羊 |
|
---|---|---|
補 足 |
– | |
イラスト | Wild Blue |
無圧縮のフルサイズ画像
※容量が大きいので注意!
命の風波のカード画像
命の風波のアートワーク画像
始まりの波のカード画像
終わりの風のカード画像
魂の贄のカード画像
魂の贄のアートワーク画像