


アタック-このユニットがアタックする時、効果を発動する。
太陽の円盤を復元-「超越者」を1枚ずつ引く。このゲームが終了するまで、味方のレベル2の「超越者」はレベル3になる。
公式の紹介動画
効果の詳細
レベル1 効果 |
このユニットが![]() |
|
---|---|---|
補 足 |
![]() この付与はラウンド終了時に消える。 |
|
レベル アップ (1→2) |
このユニットが合計10以上のダメージを与えた時。 | |
補 足 |
このユニットが場を離れた場合、レベルアップカウントは0にリセットされる。
与えたダメージ分だけカウントが進むため、 体力1の敵にブロックされた場合、敵に1ダメージを与えて敵ネクサスに3ダメージを与えるため、カウントは4進む。 果たし合いで体力1の敵にストライクする場合、敵に4ダメージを与えるため、カウントは4進む。 合計10以上のダメージ与えるストライクをした時に力尽きる場合、レベルアップする前に力尽きる。(戦闘や果たし合いでお互いにストライクした時など) |
|
レベル2 効果 |
アタック: このラウンド中、このユニットに+3/+3を付与する。 | |
補足 |
レベル1の効果と違い、![]() この付与はラウンド終了時に消える。 |
|
レベル アップ (2→3) |
あなたが太陽の円盤を復元した時。 | |
補 足 |
埋もれし太陽の円盤のカウントを0にして、カウントダウンの効果を一度でも発動させると、このゲーム中はレベルアップ条件達成となる。
埋もれし太陽の円盤の効果で場に出た復元されし太陽の円盤は即座に破壊されるが、後から召喚したレベル2の「超越者」もレベルアップする。 |
|
レベル3 効果 |
![]() |
|
補 足 |
![]() ブロックする時も レベル1やレベル2の効果と違い、自身に付与を行う効果がなくなっている。 |
|
サブT |
「超越者」 | |
補 足 |
「超越者」はシュリーマの一部のチャンピオンのことで、太陽の円盤を復元することでレベル3にレベルアップする。
レベル2にレベルアップすると埋もれし太陽の円盤のカウントが10進行する。 太陽の円盤を復元すると復元されし太陽の円盤で「超越者」を1枚ずつデッキから引く。 |
効果 | このラウンド中、味方1体に+2/+0と敵1体に![]() デッキにレネクトンを1枚生成する。 |
|
---|---|---|
補足 | 敵がいなくても味方に+2/+0を付与する効果は使用可能である。ただし、味方がいない場合はこのスペルをプレイできない。 |
過去のパッチでの修正
パッチ | カード | 修正内容 |
---|---|---|
2.18.0 | レネクトン | レベルアップ条件 このユニットが合計12以上のダメージを与えた時 → このユニットが合計10以上のダメージを与えた時 |
2.3.0 | 「超越者の帝国」での新カード110枚追加で初実装 |
アートワークとフレイバーテキスト
フレイバー テキスト |
「ともすれば、かつては彼も人間であったという事実さえ忘れられかねない。血みどろの戦いを愛する彼に、ワニの容貌はあまりに似つかわしい…」 – 書記官カー=ニール 『超越者万軍の歴史』 |
|
---|---|---|
補 足 |
写っている他のユニット一覧 ・血に飢えた暴徒(左下奥) ・ナサス(中央下の右奥) |
|
イラスト | SIXMOREVODKA |
フレイバー テキスト |
「闇の中で途方もない年月を過ごす間、裏切り者ゼラスから恨みと怒りを吹き込まれたレネクトンは、次第に兄への憎悪を膨らませた。その結果、彼の激情はますます苛烈に、力はますます強大になっていった」 – 書記官カー=ニール 『超越者万軍の歴史』 |
|
---|---|---|
補 足 |
写っている他のユニット一覧 ・苛虐の粉砕者(中央左) ・血塗れ髪のラズ(中央左上) ・血に飢えた暴徒(右下奥) |
|
イラスト | SIXMOREVODKA |
フレイバー テキスト |
「兄であるナサスへの復讐を果たせる時が来れば、レネクトンは何があろうと決して止まりはしないだろう。そしてすべてを破壊し、シュリーマは再び廃墟となるのだ」 – 書記官カー=ニール 『超越者万軍の歴史』 |
|
---|---|---|
補 足 |
写っている他のユニット一覧 ・ナサス(右) |
|
イラスト | SIXMOREVODKA |
フレイバー テキスト |
「一匹残らず始末してやる!」 – レネクトン |
|
---|---|---|
補 足 |
写っている他のユニット一覧 ・レネクトン |
|
イラスト | Kudos Productions |
フレイバー テキスト |
「こま切れにしてやれェ!」 – レネクトン |
|
---|---|---|
補 足 |
写っている他のユニット一覧 ・レネクトン |
|
イラスト | Kudos Productions |
フレイバー テキスト |
シュリーマ帝都の太陽の円盤を目にしたアジールは、そこに過去の姿ではなく、未来の可能性を見出していた。シュリーマに再び栄光をもたらす、鍵としての役割を。 | |
---|---|---|
補 足 |
写っている他のユニット一覧 ・アジール(中央左下) |
|
イラスト | Kudos Productions |
フレイバー テキスト |
「シュリーマは今、かつてないほどの栄光を目の当たりにしている。共に来たれ!我らが太陽の光に浴するのだ!」 – 目覚めし者たちの代弁者 |
|
---|---|---|
補 足 |
写っている他のユニット一覧 ・アジール(中央下の少し右) |
|
イラスト | Kudos Productions |
公式サイトの読み物
レネクトンが登場する公式動画
無圧縮のフルサイズ画像
※容量が大きいので注意!
レネクトンのカード画像
レネクトンのアートワーク画像
レベル2レネクトンのカード画像
レベル2レネクトンのアートワーク画像
レベル3レネクトンのカード画像
レベル3レネクトンのアートワーク画像
セベクの怒りのカード画像
セベクの怒りのアートワーク画像
レネクトンの「メッタ斬り」のカード画像
レネクトンの「メッタ斬り」のアートワーク画像
埋もれし太陽の円盤のカード画像
埋もれし太陽の円盤のアートワーク画像
復元されし太陽の円盤のカード画像
復元されし太陽の円盤のアートワーク画像