
プレイ-このユニットを手札から場に出す時、効果を発動する。
効果の詳細
効果 | ![]() |
|
---|---|---|
補 足 |
ラウンド開始時に1枚引いているため、最低でも一斉砲撃を1回詠唱する。
「引いたカード」の枚数を参照するため、「生成したカード」は数に含めない。 一斉砲撃はランダムな敵を「対象」として詠唱するため、エズリアルのレベルアップカウントが進む。 一斉砲撃は「対象」を取る効果のため、フィズの効果で不発にできる。 敵ユニットが1体もいない場合、敵のネクサスを対象にして詠唱する。 |
効果 | ユニット1体に2ダメージを与える。対象がすでに力尽きている、またはすでに場を離れている場合、代わりに敵のネクサスに1ダメージを与える。 |
---|
過去のパッチでの修正
パッチ | カード | 修正内容 |
---|---|---|
3.0.0 | 滅びのレックス | ステータス 3/3 → 4/4
変更点 カードの効果が最大6回までスタックするようになりました(従来は最大5回)。 |
2.12.0 | 「光の番人」での新カード23枚追加で初実装 |
アートワークとフレイバーテキスト
フレイバー テキスト |
「…レックス?」 – ドレッドウェイの上級船員 |
|
---|---|---|
補 足 |
滅びのレックスの元の姿は荒波のレックスである。
写っている他のユニット一覧 |
|
イラスト | Kudos Productions |
フレイバー テキスト |
ガングプランクの残酷さは、刃向かった相手を始末するだけでは終わらない。大海原の大災厄を敵に回す以上は、愛する者すべての死を覚悟する必要があるのだ。 | |
---|---|---|
補 足 |
写っている他のユニット一覧 ・ガングプランク(左下) |
|
イラスト | Kudos Productions |
無圧縮のフルサイズ画像
※容量が大きいので注意!
滅びのレックスのカード画像
滅びのレックスのアートワーク画像
一斉砲撃のカード画像
一斉砲撃のアートワーク画像