

評価 5/10点
- 味方1体を犠牲にしないと使えない
スロウスペルなので、ユニットを除去するなら復讐の方が使いやすい。
- ランドマーク破壊効果は、3コストの分かれ道や焦土と比べるとかなり割高である。
- 味方をキルできないと効果が不発になってしまうので、除去スペルに弱い。
効果の詳細
- 効果:《味方1体をキルして、ユニット1体をキルする、または
ランドマーク1枚を破壊する。》
補足:味方も破壊対象にできるので、味方ユニットを2体キルしたり、味方ユニットと自分のランドマークを破壊することができる。
効果の不発:対象の2体の内どちらか片方でも場を離れた場合、不発になる。
アートワークとフレイバーテキスト
イラスト:Kudos Productions
《この呪われた島々で生き永らえるものはない。すべてに終わりが訪れるのだ。》
無圧縮のフルサイズ画像
※容量が大きいので注意!
崩壊のカード画像
崩壊のアートワーク画像