

召喚時-召喚したときに発動する。プレイ・効果による召喚・蘇生のどれでも発動する。
保持-自分の場に出ている、または手札に持っている状態を指す。
アタック-このユニットがアタックする時、効果を発動する。

プレイ-このユニットを手札から場に出す時、効果を発動する。
ラウンド開始時-ラウンド開始時に効果が発動する。
最も強い-最も攻撃力が高いユニットを指す。攻撃力が同じの場合は体力、次にコストの高さで決定される。
公式のトランドル紹介動画
動画の氷冷の柱は0/8だが、パッチ1.14でナーフされて氷冷の柱は0/6になった。
効果の詳細
レベル1 効果 |
召喚時、氷冷の柱を手札に1枚生成する。 | |
---|---|---|
補 足 |
氷冷の柱はトランドルのレベルアップに関係する。 | |
レベル アップ |
このユニットが場にいる状態であなたが氷冷の柱をプレイした時。 | |
補 足 |
このユニットが沈黙している間に氷冷の柱をプレイした場合、レベルアップしない。
条件は「プレイ」であるため、氷冷の柱を効果で召喚した場合はレベルアップしない。 |
|
レベル2 効果 |
①召喚時、氷冷の柱を手札に1枚生成する。 ②アタック: 保持しているコスト8以上のカード1枚につき、このユニットに+1/+0を付与する。 |
|
①補 |
レベル1の効果と同じである。 | |
②補 足 |
元のコストではなくコスト変動も含めた現在のマナコストで判定する。
コストが減少したユニットやランドマークをプレイしていた場合、それは場にいる間もコストが減少している。 この付与は次のラウンド以降も残る。 |
効果 | ①プレイ: マナを8回復する。 ②プレイまたはラウンド開始時: このラウンド中、最も強い敵に ![]() |
|
---|---|---|
①補 |
回復するのはマナジェムのマナだけであり、スペルマナは回復しない。 | |
②補足 |
最も強い敵がすでに![]() ![]() この付与はラウンド終了時に消える。 |
効果 | このラウンド中、すべてのユニットに-3/-0を付与する。すべてのユニットに3ダメージを与える。 デッキにトランドルを1枚生成する。 |
|
---|---|---|
補足 | ユニットがいない場合でも発動可能であり、不発にならない。
この効果で敵の攻撃力が0を下回った場合、表示は0のままだが実際はマイナスになっている。そのため、この敵に攻撃力を上げる付与が行われた場合、マイナス分だけ引かれる。 |
過去のパッチでの修正
パッチ | カード | 修正内容 |
---|---|---|
3.0.0 | トランドル | ステータス 4/5 → 4/6 |
1.14 | 氷冷の柱 | ステータス 0/8 → 0/6 |
トランドル | ステータス 4/6 → 4/5 | |
1.8 | 「霊峰の呼び声」での新カード79枚追加で初実装 |
レベルアップの演出
レベルアップ(このユニットが場にいる状態であなたが氷冷の柱をプレイした時)
アートワークとフレイバーテキスト
フレイバー テキスト |
一つまた一つと篝火が灯されると、何十体、あるいは何百体というトロールの姿が景色の中に浮かび上がった。いずれも隆々とした逞しい肉体に、殺意と威圧感を湛えている。「もう一度だけ聞く」愛用の“骨凍え”を肩に乗せ、トランドルが唸った。「降参するか、頭から叩き潰されるか。どっちを選ぶ?」 | |
---|---|---|
補 足 |
– | |
イラスト | SIXMOREVODKA |
フレイバー テキスト |
アヴァローサンはそのどちらも拒んだ。トランドルが腕を振り、トロールの軍勢が雪崩のように押し寄せる。それはアヴァローサンの土地を何マイルも止まることなく押し進み、あらゆるものを破壊し尽くした。 | |
---|---|---|
補 足 |
– | |
イラスト | SIXMOREVODKA |
フレイバー テキスト |
「生き埋めにしろ!」 – トランドル |
|
---|---|---|
補 足 |
– | |
イラスト | Kudos Productions |
フレイバー テキスト |
「どうだぁ!びっくりしただろ!」 – トランドル |
|
---|---|---|
補 足 |
写っている他のユニット一覧 ・アヴァローサンの炉守り?(周囲) ・トランドル(中央右上) |
|
イラスト | Kudos Productions |
公式サイトの読み物
- 彼のセリフに登場するリサンドラとの出会いについてもここに書かれている。
ボイス
召喚時
通常
- 「トロール族のお出ましだぁ!」
- 「トロールの王のお通りだぁ!」
- 「この土地はトロール族のもんだ!」
- 「ボッコボコにしてやるぜ」
- 「楽しくなりそうだぜぇ」
- 「こおりはどうも、ハッ!」
味方のオレリオン・ソルがいる
味方のハイエナトロールがいる
味方の粉砕するトロールがいる
味方の部族なきタルカズがいる
敵のノクターンがいる
- ノクターン「リサンドラはお前たちを殺す…」
- トランドル「一緒に戦うって約束してんだよ!」
- リサンドラとの出会いはトランドルのバイオグラフィーに書かれている。
後から別のユニットが召喚された時
味方のオレリオン・ソル
味方のハイエナトロール
味方の粉砕するトロール
- トランドル「“雪千切り“って言うのか?」
味方の古強者のウズガル
味方のイエティの子
味方の激昂したイエティ
味方の古き者たちの偶像
味方のポロのふわ玉
味方の氷冷の柱
スペルやスキルの解決を目撃した時
味方の雪崩
- 「雪崩だぁ!」
- 「雪が降るぜぇ!」
味方の氷震
- 「大雪崩だぁぁぁ!」
- 「足元に注意しな!」
- 「生き埋めだぁ!」
レベルアップ時
- 「王ってのは気分がいいな」
- 「王を讃えろ!」
- 「トロールの王が支配するのさ!」
- 「おめーらも従ってもらうぜ」
アタックに配置した時
- 「ぶん殴る!」
- 「ぶん殴れ!」
- 「一撃だ!」
- 「頭が高えぇ!」
ブロックに配置した時
- 「文句あるか?」
- 「甘いな!」
- 「怒ったか?」
死亡時
通常
- 「王…が…」
- 「ありえねぇ…」
- 「(うめき声)」
時間経過
自分の時間経過
- 「オラァ!オラァ!」
相手の時間経過
- 「早くしろ!」
- 「俺よりもトロいなぁ」
勝利時
- 「オラァ!オラァ!オラァァ!ハハハハッ!」
- 「ん~?何か壊したかぁ?」
- 「俺のおかげだな」
- 「王の座は譲らねえよ」
敗北時
- 「王が負けるなんてありえねえ!」
- 「もう一回勝負しろぉ!」
- 「負け犬は俺じゃねぇ、お前だ!」
無圧縮のフルサイズ画像
※容量が大きいので注意!
トランドルのカード画像
トランドルのアートワーク画像
レベル2トランドルのカード画像
レベル2トランドルのアートワーク画像
トランドルの「氷震」のカード画像
トランドルの「氷震」のアートワーク画像
氷冷の柱のカード画像
氷冷の柱のアートワーク画像