

召喚時-召喚したときに発動する。プレイ・効果による召喚・蘇生のどれでも発動する。
保持している-自分の場に出ている、または手札に持っている状態を指す。
アタック-このユニットがアタックする時、効果を発動する。

プレイ-このユニットを手札から場に出す時、効果を発動する。
ラウンド開始時-ラウンド開始時に効果が発動する。
最も強い-最も攻撃力が高いユニットを指す。攻撃力が同じの場合は体力、次にコストの高さで決定される。
公式のトランドル紹介動画
動画のトランドルは4/6で氷冷の柱は0/8だが、パッチ1.14でナーフされてトランドルは4/5になり氷冷の柱は0/6になった。
概要と評価 7/10点
- 自己完結型のチャンピオン。5マナ4/5というスタッツと
リジェネレーションがあるため、攻防で活躍できる。また、レベルアップ条件は非常に緩い。氷冷の柱が実質ノーコストであるため8ターン目以降は5マナで5/6、
リジェネレーション、
オーバーパワーというハイスペックで運用できる。パンプアップ効果は地味だが本人の性能や氷冷の柱による
無防備付与との噛みあいがいいのであって損はない能力。
- 氷冷の柱は0/6の
無防備ではあるが任意でのブロックも参加できるしアタックも可能。召喚した瞬間に8マナが還ってくるため、ダメージを与えようとしてきたユニットを極北の激憤や戦場の咆哮のようなバフスペルで返り討ちにしたり、軽く削らせてから奮い立つ力を使うのもいい。持続性のあるバフとあわせて古き者たちの占術師の効果を付与できれば相手にとってかなりの厄介モノとなるだろう。
閉鎖済のルーンテラWikiからの転載(改変済)
効果の詳細
- レベルアップ条件:《このユニットが場にいる状態であなたが氷冷の柱をプレイした時。》
補足:このユニットが沈黙している場合、氷冷の柱をプレイしてもレベルアップしない。 - レベル1・2の共通効果:《このユニットの召喚時、氷冷の柱を手札に1枚生成する。》
- レベル2の効果:《アタック: あなたが保持しているコスト8以上のカード1枚につき、このユニットに+1/+0を付与する。》
効果の詳細
- 効果①:《プレイ: マナを8回復する。》
補足:先に通常のマナを回復して、余った分でスペルマナを回復する。 - 効果②:《プレイまたはラウンド開始時: このラウンド中、最も強い敵に
無防備を付与する。》
補足:最も強い敵が既に無防備を持っていた場合、次に強い敵に
無防備を付与する。
関連カード
- 氷震:チャンピオンスペルと同じカード。
レベルアップの演出
レベルアップ(このユニットが場にいる状態であなたが氷冷の柱をプレイした時)
アートワークとフレイバーテキスト
イラスト:SIXMOREVODKA
《一つまた一つと篝火が灯されると、何十体、あるいは何百体というトロールの姿が景色の中に浮かび上がった。いずれも隆々とした逞しい肉体に、殺意と威圧感を湛えている。「もう一度だけ聞く」愛用の“骨凍え”を肩に乗せ、トランドルが唸った。「降参するか、頭から叩き潰されるか。どっちを選ぶ?」》
イラスト:SIXMOREVODKA
《アヴァローサンはそのどちらも拒んだ。トランドルが腕を振り、トロールの軍勢が雪崩のように押し寄せる。それはアヴァローサンの土地を何マイルも止まることなく押し進み、あらゆるものを破壊し尽くした。》
イラスト:Kudos Productions
《「生き埋めにしろ!」- トランドル》
イラスト:Kudos Productions
《「どうだぁ!びっくりしただろ!」- トランドル》
公式サイトの読み物
- トランドルのバイオグラフィー -トロールキング-
- 彼のセリフに登場するリサンドラとの出会いについてもここに書かれている。
- 王に相応しい宴
ボイス
召喚時
通常
- 「トロール族のお出ましだぁ!」
- 「トロールの王のお通りだぁ!」
- 「この土地はトロール族のもんだ!」
- 「ボッコボコにしてやるぜ」
- 「楽しくなりそうだぜぇ」
- 「こおりはどうも、ハッ!」
味方のオレリオン・ソルがいる
味方のハイエナトロールがいる
味方の粉砕するトロールがいる
味方の部族なきタルカズがいる
敵のノクターンがいる
- ノクターン「リサンドラはお前たちを殺す…」
- トランドル「一緒に戦うって約束してんだよ!」
- リサンドラとの出会いはトランドルのバイオグラフィーに書かれている。
後から別のユニットが召喚された時
味方のオレリオン・ソル
味方のハイエナトロール
味方の粉砕するトロール
- トランドル「“雪千切り“って言うのか?」
味方の古強者のウズガル
味方のイエティの子
味方の激昂したイエティ
味方の古き者たちの偶像
味方のポロのふわ玉
味方の氷冷の柱
スペルやスキルの解決を目撃した時
味方の雪崩
- 「雪崩だぁ!」
- 「雪が降るぜぇ!」
味方の氷震
- 「大雪崩だぁぁぁ!」
- 「足元に注意しな!」
- 「生き埋めだぁ!」
レベルアップ時
- 「王ってのは気分がいいな」
- 「王を讃えろ!」
- 「トロールの王が支配するのさ!」
- 「おめーらも従ってもらうぜ」
アタックに配置した時
- 「ぶん殴る!」
- 「ぶん殴れ!」
- 「一撃だ!」
- 「頭が高えぇ!」
ブロックに配置した時
- 「文句あるか?」
- 「甘いな!」
- 「怒ったか?」
死亡時
通常
- 「王…が…」
- 「ありえねぇ…」
- 「(うめき声)」
時間経過
自分の時間経過
- 「オラァ!オラァ!」
相手の時間経過
- 「早くしろ!」
- 「俺よりもトロいなぁ」
勝利時
- 「オラァ!オラァ!オラァァ!ハハハハッ!」
- 「ん~?何か壊したかぁ?」
- 「俺のおかげだな」
- 「王の座は譲らねえよ」
敗北時
- 「王が負けるなんてありえねえ!」
- 「もう一回勝負しろぉ!」
- 「負け犬は俺じゃねぇ、お前だ!」
無圧縮のフルサイズ画像
※容量が大きいので注意!
トランドルのカード画像
トランドルのアートワーク画像
レベル2トランドルのカード画像
レベル2トランドルのアートワーク画像
トランドルの「氷震」のカード画像
トランドルの「氷震」のアートワーク画像
氷冷の柱のカード画像
氷冷の柱のアートワーク画像