
ストライク(攻撃)-ユニットが自身の攻撃力で対象にダメージを与える。攻撃力が0のユニットはストライク(攻撃)できない。ストライク(攻撃)するとストライク(発動タイミング)が発動する。
評価 5/10点
- 味方が「ドラゴン」ならストライク後に2回復できるが、ストライクした時点で力尽きると回復しないので、2マナの果たし合いの方が使いやすい。
デマーシアには果たし合いや連携攻撃といった優秀なストライクスペルがあるので、まずはそれらのカードを採用して、それでも足りないならこのカードを使うと良い。
効果の詳細
- スペルの種類:
ファスト
- 効果:《味方1体と敵1体が互いにストライクする。味方が「ドラゴン」の場合、その後その体力を2回復する。》
補足:「ドラゴン」の味方がストライクで体力0になった場合、回復せずに力尽きる。
「ドラゴン」は下記の関連カードに記載。
関連カード
- シヴァーナ:アタック時にこのカードを生成する。
- 以下は「ドラゴン」の一覧(地域別・コストが低い順)
デマーシア
シヴァーナ
スクリーチドラゴン
執念深い母竜
炎獄龍カドレグリンアイオニア
霊龍(龍の賢眼が生成)
天なる竜ターゴン
白炎の守護者
怒り狂う燎火
インヴィオラス・ヴォクス
エクリプスドラゴン
終わりなき喪心
彼方の龍(「天空」カード)
アートワークとフレイバーテキスト
イラスト:Kudos Productions
《騎士とドラゴンは離ればなれになった。どちらも傷つき息を荒げていたが、周囲に溢れた血の匂いがドラゴンの本能を刺激した。》
無圧縮のフルサイズ画像
※容量が大きいので注意!
急降下のカード画像
急降下のアートワーク画像