

召喚時-召喚したときに発動する。プレイ・効果による召喚・蘇生のどれでも発動する。
保持している-自分の場に出ている、または手札に持っている状態を指す。
アタック-このユニットがアタックする時、効果を発動する。

プレイ-このユニットを手札から場に出す時、効果を発動する。
ラウンド開始時-ラウンド開始時に効果が発動する。
最も強い-最も攻撃力が高いユニットを指す。攻撃力が同じの場合は体力、次にコストの高さで決定される。
評価 7/10点
効果の詳細
- レベルアップ条件:《このユニットが場にいる状態であなたが氷冷の柱をプレイした時。》
補足:このユニットが沈黙している場合、氷冷の柱をプレイしてもレベルアップしない。 - レベル1・2の共通効果:《このユニットの召喚時、氷冷の柱を手札に1枚生成する。》
- レベル2の効果:《アタック: あなたが保持しているコスト8以上のカード1枚につき、このユニットに+1/+0を付与する。》
効果の詳細
- 効果①:《プレイ: マナを8回復する。》
補足:先に通常のマナを回復して、余った分でスペルマナを回復する。 - 効果②:《プレイまたはラウンド開始時: このラウンド中、最も強い敵に
無防備を付与する。》
補足:最も強い敵が既に無防備を持っていた場合、次に強い敵に
無防備を付与する。
関連カード
- 氷震:チャンピオンスペルと同じカード。
アートワークとフレイバーテキスト
イラスト:SIXMOREVODKA
《一つまた一つと篝火が灯されると、何十体、あるいは何百体というトロールの姿が景色の中に浮かび上がった。いずれも隆々とした逞しい肉体に、殺意と威圧感を湛えている。「もう一度だけ聞く」愛用の“骨凍え”を肩に乗せ、トランドルが唸った。「降参するか、頭から叩き潰されるか。どっちを選ぶ?」》
イラスト:SIXMOREVODKA
《アヴァローサンはそのどちらも拒んだ。トランドルが腕を振り、トロールの軍勢が雪崩のように押し寄せる。それはアヴァローサンの土地を何マイルも止まることなく押し進み、あらゆるものを破壊し尽くした。》
イラスト:Kudos Productions
《「生き埋めにしろ!」- トランドル》
イラスト:Kudos Productions
《「どうだぁ!びっくりしただろ!」- トランドル》
無圧縮のフルサイズ画像
※容量が大きいので注意!
トランドルのカード画像
トランドルのアートワーク画像
レベル2トランドルのカード画像
レベル2トランドルのアートワーク画像
トランドルの「氷震」のカード画像
トランドルの「氷震」のアートワーク画像
氷冷の柱のカード画像
氷冷の柱のアートワーク画像