

ストライク(発動タイミング)-戦闘またはスペルの効果によって、ユニットが自身の攻撃力でダメージを与えようとした際に効果が発動する。攻撃力が0のユニットはストライクできない。
評価 6/10点
効果の詳細
- レベルアップ条件:《このユニットが10ダメージ以上のストライクをした時。》
補足:合計ではなく一度に10ダメージ以上与える必要がある。
相手に与えたダメージで判定されるため、バリアでダメージをなくされたり、
タフでダメージを9以下に軽減された場合はレベルアップできない。
- レベル1の効果:《このユニットが場にいるか手札の中にある場合にあなたが他のカードをプレイする時、このユニットに+1/+0を付与する。(最大+8/+0)》
補足:「プレイする時」のため、カードのコスト支払った瞬間に発動する。
そのため、スロウ・
ファスト・
スキルなどのスタックする効果よりも先に発動する。
- レベル2の効果:《このユニットがアタック時にユニットをストライクする時、敵のネクサスに5ダメージを与える。》
補足:アタック時のストライクでないと発動しないため、ブロック時は発動しない。
アタック時なら果たし合いやジャッジメントのストライクでも発動する。
関連カード
- 真っすぐいってぶっとばす:チャンピオンスペルと同じカード。
アートワークとフレイバーテキスト
イラスト:SIXMOREVODKA
《「ヴァイ執行官!あなたはもっと市民のことや、巻き添えによる被害のことをしっかり考えるべきです!補償請求の事務処理のこともね!」- 慧眼の捜査官》
イラスト:SIXMOREVODKA
《「どうした?仲間はみんなヘトヘトみてえだぜ。ヘクステックをどこに隠したか言う気になったか?それともてめえもあの壁とお友達になるか?」》
イラスト:Kudos Productions
《「文句があるならこの拳に言いな」- ヴァイ》
無圧縮のフルサイズ画像
※容量が大きいので注意!
ヴァイのカード画像
ヴァイのアートワーク画像
レベル2ヴァイのカード画像
レベル2ヴァイのアートワーク画像
ヴァイの「真っすぐいってぶっとばす」のカード画像
ヴァイの「真っすぐいってぶっとばす」のアートワーク画像