
公式の紹介動画
効果の詳細
レベル1 効果 |
– | |
---|---|---|
補 足 |
レベルアップ前は効果を持っていない。 | |
レベル アップ |
このユニットが場にいる状態で6体以上のユニットが力尽きた時。 | |
補 足 |
このユニットが場から離れた場合、カウントはリセットされる。また、静寂などで沈黙している場合、レベルアップのカウントは進まない。
敵味方の区別なく、ユニットが力尽きればカウントする。 |
|
レベル2 効果 |
このユニットが初めてアタックする時、デッキまたは手札から他のチャンピオンを1体アタック状態で召喚する。 | |
補 足 |
この効果はそれぞれのスレッシュが初めてアタックする時に発動する。また、場を離れたスレッシュが再度召喚された場合、この効果を再度発動可能になる。
この効果でスレッシュは召喚しない。 召喚するチャンピオンはデッキからランダムに選ばれる。この時。チャンピオンがデッキに残っていない場合、手札からチャンピオンを召喚する。手札にもチャンピオンが残っていない場合、何も召喚しない。 召喚したチャンピオンがアタック時効果を持っている場合、そのアタック時効果は即座に発動する。 |
効果 | このラウンド中に召喚された敵それぞれに3ダメージを与える。 デッキにスレッシュを1枚生成する。 |
|
---|---|---|
補足 | 該当する敵が存在しない場合でもプレイ可能で、不発にならない。
対象を取らない効果であるため、エズリアルのカウントは進まない。 |
概要
強力なレベルアップ後能力を持つチャンピオン。
レベルアップ前は5マナ3/6のチャレンジャー持ちユニットで、コスト相応といったところか。
レベルアップ条件は場にいる間にユニット6体がキルされることで普通は何をせずとも達成できるが、達成を早めるためエフェメラルユニットや小型ユニットを展開してもいいだろう。
レベルアップ後はアタック時に一度だけデッキ・手札からチャンピオンを呼び出すというとんでもない効果を得る、何が出てきても強いのだが、コストを踏み倒して召喚するためトリンダメアやヘカリムやナサスのようなチャンピオンと組み合わせたい。
スレッシュを蘇生やリコールなどで再召喚すれば何回も呼び出せるため、破滅の編纂者や灯りを繋ぐ者での蘇生が強力。
ちなみにこの効果でスレッシュを呼び出すことはできず、手札かデッキに他チャンピオンがいなければ当然呼べないので偽造品などでチャンピオンを増やさない限り呼び出せるのは最大三回となる。
チャンピオンスペルは魂の牢獄。相手のデッキに依存しがちなスペルだが上手く利用すれば大きくレベルアップに近づけるだろう。
旧ルーンテラWikiからの転載(改変済み)
過去のパッチでの修正
パッチ | カード | 修正内容 |
---|---|---|
プレビュー | スレッシュの | タイミング ![]() ![]() 効果 このラウンド中、敵ユニットは-1/-0を持つ。このラウンド中に敵がユニットを召喚する時、そのユニットに4ダメージを与える。 → このラウンド中に召喚された敵それぞれに3ダメージを与える。 |
スレッシュ | ステータス 3/5 → 3/6
レベルアップ このユニットが場に出ている状態で、敵が3体以上力尽きた時。 → このユニットが場に出ている状態で、6体以上力尽きた時。(敵味方を問わなくなった) 効果 「敵が力尽きる時、このユニットの体力を1回復する。」を削除 |
|
初期セット「スターター」で初めから実装 |
レベルアップと効果の演出
レベルアップ(このユニットが場にいる状態で6体以上のユニットが力尽きた時)
レベルアップ後の効果
アートワークとフレイバーテキスト
フレイバー テキスト |
カラン、カランと鎖鳴る。誰かがお前を捜してる。カラン、カランと鎖鳴る。看守はお前のすぐ後ろ。 | |
---|---|---|
補 足 |
写っている他のユニット一覧 ・光の番人 セナ(右) |
|
イラスト | SIXMOREVODKA |
フレイバー テキスト |
「貴様は俺のものだ。未来永劫な」カラン、カランと鎖鳴る。看守はお前のすぐ後ろ… | |
---|---|---|
補 足 |
– | |
イラスト | SIXMOREVODKA |
フレイバー テキスト |
「誰も逃がさない…」 – スレッシュ |
|
---|---|---|
補 足 |
– | |
イラスト | Kudos Productions |
公式サイトの読み物
スレッシュが登場する公式動画
ボイス
召喚時
通常
- 「隠れても無駄だ」
- 「奏でよう、美しき苦しみの調べを…」
- 「絶叫の前の静けさよ…」
味方のルシアンがいる
敵のルシアンがいる
味方の光の番人 セナがいる
敵の光の番人 セナがいる
敵のカリスタがいる
敵の看守の獲物がいる
敵のブラッドミアがいる
敵のティーモがいる
後から別のユニットが召喚された時
味方のルシアン
敵のルシアン
味方の光の番人 セナ
敵の光の番人 セナ
味方のヘカリム
味方の不運な貴族
味方の看守の獲物
味方の不吉なポロ
味方の悲しみを記す者
- スレッシュ「聞かせてくれよ」
味方の破滅の編纂者
- スレッシュ「俺の傑作を記録するのだ」
味方の病める天才
敵のガレン
敵のブラウム
敵のトリンダメア
敵のヤスオ
味方のティーモ
スペルやスキルの解決を目撃した時
味方の魂の牢獄
- 「どこへ行くつもりだ?」
- 「どこへも行かせはせんぞ」
味方の魂の吸収
- 「フン、魂をいただくだけだ」
- 「痛みはない、ずっとはな」
味方の暗黒の刻
- 「何だかわかるか?」
- 「皆ここへ行く、遅かれ早かれな」
味方の破滅
- 「諦めろ…」
レベルアップ時
- 「さあ共に永劫の時を…」
- 「まだまだ…始まったばかりだ…」
- 「終わりは…俺が切る」
アタックに配置した時
- 「”死”、フフッ、その程度で済むものか」
- 「可愛がってやろう」
- 「遺言は?」
- 「死を願うがいい」
チャレンジャーで敵を配置した時
- 「そう、お前だ」
- 「逃がさんよ」
- 「もがけ、釣り針の虫のように」
ブロックに配置した時
- 「誰も逃がさぬよ」
- 「どこへ行く?」
- 「憐れな魂よ」
死亡時
通常
- 「終わりと思うな…」
- 「忘れんぞ…」
- 「(うめき声)」
敵のルシアンがいる
敵の光の番人 セナがいる
敵のフィオラがいる
- フィオラ「非道もここで終わりよ」
他のユニットの死亡を目撃した時
敵のユニット
- 「ああ、断末魔の甘美な響きよ…」
- 「お前の命が俺を満たす」
- 「終わりだ」
敵の光の番人 セナ
- 「いいぞ…」
時間経過
自分の時間経過
- 「運命は避けられないぞ」
- 「いいぞ、ゆっくり練んな」
無圧縮のフルサイズ画像
※容量が大きいので注意!
スレッシュのカード画像
スレッシュのアートワーク画像
レベル2スレッシュのカード画像
レベル2スレッシュのアートワーク画像
スレッシュの「魂の牢獄」のカード画像
スレッシュの「魂の牢獄」のアートワーク画像