
アタック-このユニットがアタックする時、効果を発動する。

評価 5/10点
効果の詳細
- レベルアップ条件:《
エフェメラルを持つ味方が7体以上アタックした時。》
補足:アタック状態で召喚されたユニットもアタック数にカウントする。
ただし、場が埋まっていて除外されてしまった場合はカウントしない。 - レベル1・2の共通効果:《アタック: 亡霊の騎兵を2体アタック状態で召喚する。》
- レベル2の効果:《
エフェメラルを持つ味方は+3/+0を持つ。》
補足:このユニットが場にいる限り、効果は適用され続ける。
また、自身も効果の範囲内である。
エフェメラルはストライクすると力尽きるため、暗黒の刻でこのユニットが
エフェメラルを持った場合、なるべく最後の方にアタックした方が+3/+0の付与を有効活用できる。
関連カード
- スペクターズ・オンスロート:チャンピオンスペルと同じカード。
アートワークとフレイバーテキスト
イラスト:SIXMOREVODKA
《雷鳴と間違えてはならない。それは、「戦場の幻影」の到来を知らせる音だ。》
イラスト:SIXMOREVODKA
《聞け、奴が馬を駆る音を。大地を蹴る蹄を。年経て錆びついた鎧のきしみを。亡霊となった兵士たちの叫びを。過去のこだまを。それらが過ぎた後の、圧倒的な静寂を。》
イラスト:Kudos Productions
《彼らは往時と同じように今を生きる。その忠誠心には、一片の曇りもない。》
イラスト:SIXMOREVODKA
《肉体の枷から解放された騎手と騎馬は一体となり、固い意志をもって、もはや意義すら分からぬ戦いへとその身を投じた。》
無圧縮のフルサイズ画像
※容量が大きいので注意!
ヘカリムのカード画像
ヘカリムのアートワーク画像
レベル2ヘカリムのカード画像
レベル2ヘカリムのアートワーク画像
ヘカリムの「スペクターズ・オンスロート」のカード画像
ヘカリムの「スペクターズ・オンスロート」のアートワーク画像
亡霊の騎兵のカード画像
亡霊の騎兵のアートワーク画像