評価 5/10点
効果の詳細
アートワークとフレイバーテキスト
イラスト:SIXMOREVODKA
《「…あんたはシラーザが生き残る方に賭けたわけだが——あのアイオニア人のガキは片腕こそ失っても死んじゃいない。つまりあいつも生存者だ、お分かりかな?もちろん、倍賭けしたいってんなら止めはしないが…」》
- ブックメーカーとは、欧米における賭け屋のことであり、主にスポーツ競技の勝敗などを予想して、掛け率を提示して客の投票を募り、その賭けの結果により勝者(予想が的中した人)に配当をする。闘技場では、勝敗の他に生存するほうに賭けることもあるようだ。ちなみに日本では、ブックメーカーはノミ行為として扱われるため全て違法である。
- 彼は、闘技場のブックメーカーであると同時に闘技場のプロモーター(主催者)でもある。そのため、彼は清算人(闘技場で戦う人)たちにお金を支払っているようだ。
- フレイバーテキストを見ると、彼は難癖を付けて配当を配らないこともあるようだ。ドレイヴンへの金払いも悪いようなので、きっと彼はケチなのだろう。
無圧縮のフルサイズ画像
※容量が大きいので注意!
闘技場のブックメーカーのカード画像
闘技場のブックメーカーのアートワーク画像